こんばんは、えりあしどろぼうです。年末になりだいぶ寒い日が続きますね。
今回もaikoジャンキー(ファンの通称)以外の人たちに向けてaikoのカップリング曲をオススメします。
今回ご紹介する曲は寒い冬とは全く関係ない曲ゴーゴーマシン!
シングルあなたと握手のカップリングとして収録されている曲です。ちなみにもう一曲の入っているカップリング曲は水玉シャツです。
ゴーゴーマシンはこんな曲
割とファンの中では知られているようですが、aikoが『へっぽこロック』を意識して作った曲のようです。私も発売当時の雑誌でaikoがゴーゴーマシンの事をへっぽこロックと書いていた記憶が残っています(^-^)
確かにロックっぽいです。歌い方はゆるく、まさにへっぽこな感じが出ております!笑
歌詞は失恋後という感じなんですが…メロディや歌い方がとても甘ったるいという感じがして、切なくなりません笑
以下引用
———————————————————————————–
作詞 aiko
作曲 aiko
白い窓の外 まだ夜が明けたばかりで
やっとあたしの瞼が深く重く閉じてく
あなたを尊敬してたあたしだったけど
やっぱり このまま 道草食って行くわ
Even though I make you happy…baby
※なんで笑っちゃいけないの?心ない言葉を只並べて
そんなんじゃないからそうじゃないから
走り去った足音のリズムに耳を傾けて「さようなら」
側にいる事スペシャルだったのに※
そんな難しい言葉で責め立てられても
意味が分かんない だから優しく責めて
A・B・C・D・E・F 次は?
はぐらかした嘘つきの横顔は下心が
見え隠れしたつまんない顔ね
あなたみたいな人は 一生 綱渡りしてなさいな
小さな星の元 出逢ったってゆうのに
Even though I make you happy…baby
※繰り返し
————————————————————————————————–
別れた後の曲っぽいです。割とaikoの失恋曲は相手を肯定する事が多いのですが、ゴーゴーマシンに関しては、元カレを否定しているように思えます。まぁ現実では大体がそれが普通なんですけどね。
歌詞を見る限り、あまり頭のよろしくない女性とそれに対してあまり優しくない男性の恋愛のイメージ映像が浮かびました(^-^)笑
英文が一箇所ある
そして歌詞を読むとご覧の通りaikoの曲では珍しく英文が1箇所(2回だけど)使われております。︎aikoの曲に単語以外の英語が入ってる確率は結構低いです。
Even though I make you happyの意味を
グーグル先生で調べてみましたが
直訳は
『私はあなたを幸せにしますが』
と出てきました。
それだとイマイチよくわからなかったのでもう少しわかりやすい和訳は無いかと更にネットで調べると少し違った和訳をしている方がいまして
『だけど私はあなたを幸せにするよ』
と。本当にあってるかどうかはわかりませんが、もしこの和訳だとこの歌のイメージがガラリと変わりますよね!
もし前者の和訳のイメージでいくと、私はあなたを幸せにできますがあなたは色々問題がある人なのでもういいっすサヨナラー。
という風に捉えられますが、後者の和訳だとあなたは問題あり野郎だけどあたいはそれでも幸せにしてやんよコラー!という真逆の結末を連想させることになってしまいます笑。
できますとします自体も意味が違うので、そうなると後者が正しいような気がしてきますね。
と、なるとやはり別れていない曲なのか?オススメするどころか謎が深まってきたぞ←アホ
英語に疎い私にはどちらが正しいニュアンスなのか残念ながらわかりません(´∀`)アチャー
あと個人的に気になったのが、この歌は相手をふった曲なのかふられた曲なのか?
一見すると本人がふったように思える詩なのですが、ところどころに、もしかしたらふられたのではないかと。ふられてから文句を言っているのではないかと思うようなポイントがあるような。
まあさすがに深読みし過ぎの気もしますので割愛させていただきます(^^)
カラオケで歌うのは難しい?
カラオケの難易度★★★
何というかこの曲に関してはaiko自身がちょっとクセ多めに歌っているので、
それに寄せて歌うとなると少し難しいような…そうでもないような笑
サビに行くまでメロディがつかみにくいので、しっかり音程を覚えておかないと
音外すかもしれません!あと例の英文あたりでaikoが何か言ってますので聴いて
覚えるしかないです笑
音域はそんなに広くない曲です。以上(^ω^)
☆ゴーゴーマシンのまとめ
・aikoが生み出したへっぽこロック
・失恋相手に否定的な言葉を投げかける詩
・でも英文の和訳を読むと本当は別れてないかもしれない笑
・歌詞カードにない部分があるのでカラオケに行く直前に一回CD聴きながら歌ってみたほうが良い曲
以上、本日も aikoジャンキーでない方向けにaikoのカップリング曲をご紹介しました。
えりあしどろぼうでした。バイバイ。
コメント